暮らし

31年、誇れることは何一つないけど、何とか生きてます

みなさん、人生で誇れること・自慢できることってあります? 誇れるものはない 自分は、31年間生きてきて、そのようなモノがほとんどないです…  テクかめ何かを受賞したり、いい成績を取ったりしてきた経験が、ほとんどありません しいて言えば、、、...
暮らし

Googleマップの口コミへ丁寧に「返信」してる人に好感が持てる

みなさん、何かの店選びの際って 「口コミ」を見ると思うんですよ その際に、一度見てみてほしいんですが… 口コミへの「返信」 テクかめたまに、そのお店の方が口コミにわざわざ返信してることがあるんですよ いや、これ好感が持てません? 自分は、こ...
暮らし

スマホですぐ調べられる時代なのに、調べようとしない人はどうなる?

こんな記事を見つけてね おじさん全然検索しない問題 詳しくは読んでみてほしいんだけど テクかめめちゃくちゃ要約すると、「スマホあるのに何で調べないの?」って書いてあるの なんで調べないのか その記事ではスマホがカスすぎるフリック入力ができな...
暮らし

31歳だけど、ふと「終活」について考えてみた

ふとね、ほんとふと 少し「終活」しとこうかな~って思ったんですよね もし自分が急に亡くなったらと思ってね で、少し調べてみたんですよ そしたら、30代でもやる人はいるみたいですね テクかめ「死に備える」というよりも「人生を整える・見つめ直す...
健康

癌(がん)になったとき読み返す記事【備忘録】

癌って身近な病気だから その時に少しでも慌てないよう 参考になった記事があったので、備忘録として残しておく あなたが癌になった時に最初に知ってほしい事 ▼軽く要約 癌治療の基本と迅速な対応の重要性 癌は異常な細胞が無限に増殖する病気で 早期...
健康

オメガ3脂肪酸が足りてないんだけど…どうすればいい?

以下の記事を読んで いつも疲れている人に不足している「3つの栄養素」を栄養科学者が解説 自分には「オメガ3脂肪酸」が足りないことが分かったんだよね… ちなみに、不足してる3つは…ビタミンDビタミン12オメガ3脂肪酸 でした テクかめその中で...
健康

血糖値の上昇を少しでも抑えるため、食後の「散歩+階段」をやってみる

みなさんは、食後の血糖値の急上昇を抑えるために何かやってたりしますか? 散歩に階段も加える 自分は、散歩をやってたんですけど これからは、そこに階段も加えていこうと考えています 食後すぐ「歩く」ことで血糖値の上昇が抑えられるみたいなのでやっ...
仕事

働いてて、楽しいより「苦じゃない」環境を求めてる

楽しい!って、仕事ではあまり求めてないんですよね 求めてないというと、ウソになっちゃうけど テクかめ仕事は大変だし、苦しいことだと思ってるんですよね 楽しいがあると、その逆の楽しくない…ってときもあると思うし… 自分的には、それより「苦じゃ...
暮らし

何度聞いても怒らないのがChatGPTの凄み【令和の勉強法】

昨今、AIの台頭で学校では 学校の宿題でChatGPTを使う生徒が増えていて、学力の低下が心配だ学校は生徒のChatGPTの使用を禁止するべきだ という意見が多いみたい 確かにその意見も分かるけど 一方で、使い方次第で、すごい知能レベルとを...
暮らし

何時間寝るより「起きる時間」を固定すると生活リズムが整いやすくなった

よく睡眠時間は「8時間以上」取った方が良いって聞くけど なかなか出来ませんよね 最低6時間は必要とか、、、 確かに、睡眠時間が健康に影響するのは分かるんだけど 働いてたりすると、なかなか難しいですよね 起きる時間を固定するようにした 自分、...