働き方 逃げて逃げて逃げまくって転職を繰り返してる人生 みなさん、お勤めの会社は、今何年目ですか? 2025年4月現在、自分は今の会社に転職して ちょうど丸2年になりました テクかめでも、この職場も5月いっぱいで、6月から転職します 同じ職場に長く働けるのは才能 こうやって、31歳ですが、自分は... 2025.05.25 仕事働き方
働き方 働いてて、楽しいより「苦じゃない」環境を求めてる 楽しい!って、仕事ではあまり求めてないんですよね 求めてないというと、ウソになっちゃうけど テクかめ仕事は大変だし、苦しいことだと思ってるんですよね 楽しいがあると、その逆の楽しくない…ってときもあると思うし… 自分的には、それより「苦じゃ... 2025.05.25 仕事働き方
働き方 毎回、働き始めて数年で仕事「やめたい欲」が湧いてくる これ病気なんじゃないかな?と毎回思うことがあります 割と悩んでいます… 『毎度毎度、仕事を変えて、数年働くと、辞めたい欲が湧いてくる』 これ分かる人、います?割と悩んでいます… 新卒会社を1年5か月で退職公務員を4年半で退職現在、民間企業... 2025.05.25 仕事働き方
人間関係 合わない人とはどう接したらいいと思う?【30歳、職場での悩み】 会社にどうしても合わない人って、いませんか? 合わない人は一生合わない 自分はいます こっちが無理して笑顔で話しても…そっけない対応目も合わせてくれない無表情特に自分が何かをしたわけじゃないんです でも、何故か嫌われてる…60代の方なんで... 2025.05.25 人間関係仕事
働き方 面接に落ちても、その企業とは縁がなかったと割り切るのが大事だと学んだ 自分、これまでに3回転職してきて 結構な企業さんから落とされてきたんですよ 計100社以上からは不採用通知を受けたと思います 縁がなかったと割り切る その経験から、思ったことがあるんです その企業とは縁がなかった自分とは合わない環境だった... 2025.05.25 仕事働き方
働き方 会社と家は近ければ近いほど良い みなさんは会社と家はどのくらい離れていますか? 近いに越したことはない 自分は近ければ近いほど良いと思っています 昔は、近いと何か嫌だ見たいな感覚もあったのですが… 今じゃ考えが変わりました テクかめ会社と家は近ければ近いほど良い 朝ギリギ... 2025.05.25 仕事働き方
働き方 ストレスは「健康」に影響を与えるから転職するなら早めが良い 転職したいけど、めんどくさいし、まぁいっか… ってあきらめてしまう人は多いと思います でも、ストレスは健康に影響を与えるみたいなので 「転職するなら、早めがいいですよ」っていう、私の実体験からの想いです 実際に色々な論文でも報告されていま... 2025.05.25 仕事働き方
働き方 29歳で未経験の「営業」へ転職したら無事に撃沈した… 2023年4月(当時29歳) 私は完全未経験だった「営業職」へ転職しました 営業はつらい 1年半経過したころでした 数字が毎日のように頭を駆け巡って 正直つらいと感じ始めたんです… 決して、なめてたわけじゃないんですけどね でも、何とかな... 2025.05.25 仕事働き方
ひとりごと 自慢の息子とは程遠い人生になってしまいました… 親になったことがないから、親の気持ちは分からないんだけど… やっぱり、親になると子どものことって少しは自慢したいと思うんですかね? 自慢の息子ではなくなった だとしたら、自分は「自慢の息子」とは ほど遠い人生になってしまいましたね… 大学... 2025.05.25 ひとりごと仕事働き方暮らし