会社ではたとえ知ってる事でも「へぇ~知らなかったです!」と言ってる

会社ではたとえ知ってる事でも「へぇ~知らなかったです!」と言ってる 仕事

<景品表示法に基づく表記>本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれる場合があります。

 

みなさんは、会社で先輩などが

 

当たり前のように知ってる知識を言ってきたとしたら、どう返していますか?

 

例えば、、、「日本で一番高い山って知ってる」と言われた場合…

 

当たり前の事を聞かれたとき

 

「いや、もちろん知ってますよ、富士山ですよね」と答えます?

 

まぁ、ここまで簡単な質問はほとんどないと思いますが、、、

 

こんな感じで、当たり前のように知ってそうな事を聞かれた場合の返答…

 

テクかめ
テクかめ

自分は、あえて知らないふりをして、「へぇ~知らなかったです~!」と言うようにしてます

 

 

知らないふりの方が楽

 

って、言うのもその方がなんですよね

 

知ったかぶってマウントとっても空気悪くなるだけだし

 

相手も知識を話したいだけだと思うので、その話の鼻をへし折らないようにしたいんですよね…

 

相手の威厳もそれで保てますし

 

気分もきっとよくなりますからね

 

いかに穏便に過ごせるか

 

別に先輩や上司じゃなくても、人間関係を穏便にするためにもいい方法だと思うんですよね

 

確かに、自分の知識のなさをオープンにすることになりますけど、

 

それで済むなら、それが良いと思うんですよ

 

しかも、会話も弾んで、他の情報も得られるかもしれないですし

 

自分は、話すのが苦手なので、こうやって相手にいかに気持ちよく話させるかを常に考えています

 

これが良いのか悪いのかはわかんないですけどね…

 

コメント