今回、パソコンが急に逝って
改めて、気が付いた事があったんですよ
パソコンが急に逝った…そこから学んだこと【BIOS画面から動かない…】
安さばかり見てた

テクかめ
毎日使うものをケチるのは良くないなって
今回の逝ってしまったパソコンは、とにかく安さを見てたんですよ
そこで買ってしまったもんだから
使っていくうちに、動きが悪くなっていってたんですよね
メモリ不足

テクかめ
おそらく、メモリが不足してたんだと思います
8GBだったので、次のパソコンは16GBにしようと思ってます
項目 | 8GB メモリ | 16GB メモリ |
---|---|---|
基本性能 | 一般的な作業に対応(ネット・ブログ・動画視聴など) | 快適な動作。複数作業も余裕 |
マルチタスク | タブを多く開くと動作が重くなることも | 複数タブ・アプリを開いてもスムーズ |
将来性 | 数年後にはやや物足りなくなる可能性あり | 長期間快適に使える |
価格 | 安く購入しやすい | やや高めだがコスパ◎ |
おすすめ用途 | ライトな使い方(ネット、ブログ、動画) | 快適さ重視、長期使用、画像編集も視野に |
自分、別にゲームやったりはしないんですけど…
ネットでたくさんのタブを開いちゃいがちなんですよね
多分、それもあって遅くなってたんじゃないかと思うんですよ
ケチると健康にも悪い
まぁ、人は失敗からしか学ばないですからね
イライラしちゃうと、健康にも良くないし
ほんと良いことない…
いい教訓になったと思います
コメント