今回、引っ越しするってなってね
色々と賃貸物件をサイトで見てたんですよ
5万円以下で探してて、なかなかいい物件無いな~って思ってて
そしたら、「おっ、安い物件あるじゃん!」っと思って
詳細を見てたら、なんと恐ろしいことが書かれてたんですよ…
ん?入居者の会?

分かります?
この「入居者の会」とかいう、怪しさ満点の維持費

テクかめ
しかも、恐ろしいことに「月」15,000円ですからね
月ですよ…
年間18万円ですからね…
さすがにビビりましたね…
見落としがちな維持費・コスト
1.共益費・管理費
→ 物件によっては家賃が安くても管理費が高く設定されていることがある
2.駐車場代・駐輪場代
→ 都市部では特に駐車場代が高額になりやすい
3.更新料・礼金
→ 更新時に家賃の1〜2ヶ月分かかることも
4.水道・光熱費
→ 古い物件だと断熱性能が低く、電気代やガス代が高くなることがある
→ 水道が定額制だと、一人暮らしだと割高になる場合も
5.インターネット料金
→ 賃貸によってはインターネット無料の物件もあるが、自分で契約すると月額4,000〜6,000円ほどかかる
6.修繕費・原状回復費
→ 退去時に思ったより高額な請求がくることも。特に古い物件は要注意
目先の利益ばかり追いかけないように
家賃(4.1万)だけ見てて飛びつかなくて良かったな…と思って
こういった罠みたいなことは日常によくひそんでいますからね
みなさんもお気をつけて
コメント