アラサー男の私が「家庭用脱毛器」を始めようと思ったきっかけ

家庭用脱毛器「ケノン」 暮らし

<景品表示法に基づく表記>本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれる場合があります。

 

まだ、人生31年しか生きてませんけど

 

家庭用脱毛器は、本当に人生で買ってよかった物ベスト3には入るんじゃないかと思っています

 

それだけ、自分の人生において「生きやすくなったなぁ…」と思ってる物になってますね

 

その家庭用脱毛器なんですが、私が始めようと思ったきっかけがあります

 

脱毛をしようと思ったきっかけ

家庭用脱毛器「ケノン」

 

テクかめ
テクかめ

それが、胸と乳首へ毛が生えてきたことでした

 

別にぼーぼーに生えてたわけじゃないんですよ

 

でも、少しでも生えてると、なんか見栄え悪いし、やっぱり気持ち悪いじゃないですか…

 

それが気になって気になってね…

 

で、剃るのもなんか嫌だし、どうせまた生えてくるしと思って

 

テクかめ
テクかめ

それなら、脱毛した方がいいんじゃないかと思い始めたのがきっかけなんですよね

 

それまで、脱毛しようなんて考えたこともなかったですよ

 

でも、それがきっかけで、すごく調べるようになりましたね

 

そしたら、今は男性でも脱毛してる人は多く

 

家庭用じゃなく、病院なんかで医療脱毛してる人もいるくらいでしたね

 

「男だから脱毛しなくていい」なんて考えはもう古い! 男性も脱毛する時代が来た

 

【メンズ脱毛の世代間ギャップ】10~20代は「料金の安さ」を最重要視する一方で、30代以上は「口コミやアクセスの良さ」をより重視する結果に

 

脱毛にも色々と種類がある

 

自分は、ケチなので家庭用にしましたけど、医療脱毛の方が効果もあったりする(高いけど…)ので

 

検討中の方は、そちらも検討してみてもいいと思います

 

種類分類効果痛み価格相場特徴
家庭用脱毛器家庭用△(抑毛)弱め2〜10万円(買い切り)自宅で手軽
コスパ最強
ただし効果は緩やか
光脱毛エステ○(減毛)弱め〜中5〜15万円(6〜12回)通う手間はあるが痛み少なめで続けやすい
医療レーザー医療◎(永久)強め5〜30万円(5〜8回)一時的に高いが長期的には自己処理不要に
ニードル医療◎(永久)非常に強い数十万円〜(本数制)白髪OKだが高額
時間がかかるためコスパ低

 

テクかめ
テクかめ

自分的には、お金の面と家で一人で自分のペースでできるのが良いと思い、家庭用脱毛器にしましたね

 

ただ、サボると効果がなくなってしまいますので、1,2週間に1回など定期的なペースでやることは前提になってきます

 

▲これが割と需要

 

この定期的にやるのが、意外とめんどくさかったりするんですよ…

 

自分も何度も何度も「めんどくさいな…」と思い、今日は辞めようかな…と思った時期もありましたね

 

でも、ここでサボっちゃうと、せっかくのここまでの脱毛が台無しになっちゃうと思い、ここまで継続できています

 

テクかめ
テクかめ

定期的に毛をいじめることで、毛も「うっ、もうダメだ…」って生えなくなってくると思うんですよね(たぶん)

 

まぁ、そんな感じで継続することが一つのカギになると思います

 

家で続けられるならおススメ

 

自分は、1週間に1回のペースを、もうかれこれ2年半ほど続けています

 

※家庭用脱毛器は、抑毛するだけで、また生えてくるってことなので…
(まぁ、ここは個人差があると思います)

 

でも、このおかげで、気になってた胸や乳首は、つるつるになりましたね

 

ほかで言えば、腕とかも、つるつるで、毛が気になることはなくなりました!

 

テクかめ
テクかめ

ほんと、自分が脱毛をするなんて思ってもみなかったです

 

人生何があるか分かりませんね

 

ってことで、脱毛体験記は、また更新しようと思います

 

コメント